人気ブログランキング | 話題のタグを見る


求む 勝利のおたけびを!


by yuuko-11

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

お気に入りブログ

カテゴリ

全体
はじめに
夕子
夕子ママ
草花
生き物
風景
ニュース
パソコン
夕子パパ
万龍の風
未分類

以前の記事

2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月

最新のトラックバック

最新の記事

突然のお知らせ
at 2010-07-25 08:53
休暇届
at 2010-07-09 10:15
ふと思い出したの
at 2010-07-08 09:11
真花
at 2010-07-06 09:33
夕映えはあんず色について
at 2010-07-05 14:16

その他のジャンル

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

亜米利加風露

亜米利加風露(アメリカフウロ)
コデマリの横でひそっと咲いていました。
亜米利加風露_f0181295_1445742.jpg


亜米利加風露_f0181295_10161512.jpg






 アメリカフウロは北アメリカ原産の帰化植物。戦後、牧草などに種子が混ざっていて、持ち込まれたものという。路傍や荒れ地、畑などに生育する。放棄畑などの肥沃な場所では高さ40cmほどに生育して大きな株となるが、路傍などの荒地では、地面を這って小型である。葉の縁や葉柄・茎は赤味を帯びることが多い。赤色は、やせ地に生育するものほど濃い。秋に芽生えて春から夏まで、に小さな花を咲かせる。花弁は長さ5mmほどで、淡紅色からほとんど白色までの変異があるが、淡紅色のものが多い。萼の縁には毛が多く、先端はこん棒状の突起となっている。雄しべは10本で、雌しべの周りに集まっている。自家受粉するのかもしれない。
(http://had0.big.ous.ac.jp/index.htmlのアメリカフウロより)


アメリカ…とつく植物はいろいろあるが、

ちょっとググってて、はじめて知ったのが、
アメリカヤマボウシ(亜米利加山法師)…ハナミズキのことらしい。

で、ハナミズキって、花見月じゃなくて花水木だったのね(たぶん)
なんで花水の木なんだろう。

ハナミズキは「花見ず木」とも言われ、一説にはこれの当て字として「花水木」なんだとか。
(本当かどうかは知らんが…)

ただ今、ハナミズキの苞も満開に咲いて(?)います。
亜米利加風露_f0181295_1518927.jpg

(これは秋のようす)
by yuuko-11 | 2009-05-01 10:46